◆金融 アカウントリードマネジャー・ディレクター
《職務内容》
金融機関における下記のような領域の案件・サービスに係るプロジェクトの獲得および遂行・管理を行います。
プロジェクトにおいては、
(1)現状分析・評価、
(2)ソリューションのデザイン [フレームワーク策定・高度化等]、
(3)導入支援等のオポチュニティ発掘や提案のリードを行います。
・戦略・オペレーション:
例)経営戦略 (RAF、MIS等)、経営統合・事業再編、M A / PMI、BPR / RPA
・財務・会計:
例)財務会計、管理会計、リスク管理・規制対応(NSFR、IRRBB、AML等)、Global CMS
・IT:
例)基幹システム(勘定系・情報系・決済系)導入、EPR導入、IT戦略策定、システムリスク管理、セキュリティ
・人事・企業変革:
例)人事制度改革、人財開発、企業文化変革(Digital Culture、Cross functional Collaboration、Agile Processing等)
《役割および責任》
原則マネジャー職以上での採用を想定しております。
アカウント担当としてビジネス領域全般について、
CXO/部門長クラスとコミュニケーションを取り、
経営課題を理解し、サービスラインと協業し解決策を提示できること、
また、大規模・難易度の高いプロジェクトのプロジェクトマネジャーをこなし
案件開拓ができることが期待されます。
◆金融デジタルリスクコンサルタント
大手金融機関を中心に、IT及びデジタライゼーションに係るリスクの対応支援業務、並びにリスクマネジメントのデジタライゼーション支援業務を担当いただく予定です。
プロジェクト事例 1 IT及びデジタライゼーションに係るリスクの対応支援業務
・サイバーセキュリティ対応態勢の現状評価、改善及び高度化の推進支援
・AI、RPAに係る管理態勢(組織、プロセス、管理ルール)の評価、策定支援
・クラウド移行リスク(戦略/ビジネス/セキュリティ/コンプライアンス各観点)に係る管理態勢の評価、ルール策定支援
・システム監査、IT統制の評価支援
プロジェクト事例 2 リスクマネジメントのデジタライゼーション支援業務
・GRCテクノロジーを活用した海外ITガバナンス高度化支援
・GRCテクノロジーを活用した統合リスク管理システム(オペレーショナルリスク・コンプライアンス・内部監査等)の構築支援
・データ分析ツールを用いたコンプライアンスモニタリングの高度化
《役割および責任》
マネジャー未満(コンサルタント/シニアコンサルタント)
管理者指導のもと、以下の作業を実施していただきます。
・クライアント業務の分析、プロセス可視化、および課題の抽出
・抽出課題に対する解決策の検討
マネジャー以上
・プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物、およびスコープの管理
・コンサルタント、シニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動
・新規サービス、ソリューション開発活動への参画(※マネージャー未満
……(以下詳細は面談時にご案内します)
※求人案件に合う方には業務詳細をお伝えすることが可能です。 |